2019年 ネットワークスペシャリスト 合格体験記

2019年秋のネットワークスペシャリスト試験を受験してきました。

合否はまだわかりませんが受験までの学習記録を残しておこうと思います。

現時点では多分落ちたと思っているので、おそらく不合格体験記になりますが今後受験する方の参考になれば幸いです

2020/1 追記
ギリギリで合格してました。

目次

  1. 受験者のスペック
  2. 受験の動機と申し込み
  3. 受験当日までの勉強
  4. 試験当日
  5. 受験後の感想
  6. 受験結果


1.受験者のスペック

  • 仕事はルーターとかスイッチの機能開発を4年くらい
  • ネットワークに関する知識は基礎部分(IPアドレスがどうとかいうレベル)と仕事で担当した機能に関してのみ
  • ネットワークの運用構築経験はなし
  • 所有資格なし
  • 過去に基本情報を受けようと2週間くらい勉強してやめたことが3回くらい


2.受験の動機と申し込み

暇つぶしで年に何冊か技術書を読んでいるのですが、せっかく勉強するなら何か資格でも取ってみるかと今年の6月くらいに思ったのがきっかけ。

何の資格を取ろうかと考えたとき、ネットワーク機器を4年も作ってるんだからネスペなら短期間の勉強でも受かるのではという甘い考えでネスぺを選択しました。

上記のようなふわっとした動機だったので、勉強しないまま試験の申し込みすら忘れて8月を迎えました。

帰省中にふと申し込み締め切りのことを思い出しWebからの申込締切10分前くらいに滑り込みで受験資格を得ました。


3.受験当日までの勉強

試験まで残り42日

流石にやばいと思い始めて勉強を始めました。

またこの時点で試験範囲や形式もよく分かっていなかったので試験概要と勉強方法を調べ始めました。

とりあえず午前試験の勉強をしなくてはと思い以下サイトを使って毎日試験1、2回分の過去問を解きました。

試験まで残り35日

引き続き午前1、2の過去問を毎日試験1、2回分解き続けました。

午前の対策は最後までこれしかやらなかったので以降割愛します。

最終的に午前1は直近6年分計12回、午前2は直近10年分計10回をやってそれを3周くらいしました。

このときは気づいていませんが、解説をちゃんと読まず機械的に解いていたことが当日仇になります。

このころ午後の対策を調べ始めました。

試験まで残り28日

午後の対策に何をしていいかわからずとりあえず過去問を解きました。

ここで予想していたよりも問題が解けず諦めようかと思いました。。。

このときやったのは25年度と26年度の過去問のみ。

試験まで残り21日

北海道へ1週間旅行に行きました。楽しかったです。

旅行出発前に以下の参考書を購入し移動中に流し読みしました。


ネスペの基礎力 プラス20点の午後対策 (情報処理技術者試験)

試験まで残り14日

この時点でネスペの基礎知識を2周しました。

読んでいて気になったものについては別途調べたりしてました。

過去問は27年度と28年度をようやくやりました。

試験まで残り7日

ネスペの基礎知識3周目が終わりました。

3連休があり過去問をやろうと思っていましたが、流石にこの時点で勉強不足なのが自分でも分かったので心が折れた。

3連休でやったことは参考書を2時間、Apex Legendsを30時間。

ここまでで過去問をやったとか書いてありますが、時間を計ってやった回は一回もありません。選択した一問をやってしばらく経ってからまた次の一問といった調子。

試験前日

ネスペの基礎知識4周目が終わりました。

時間を計って午後の問題をやっていなかったため、流石にまずいと思い時間を計測。

午後1、2共に実際の試験と同じだけ時間をとってやろうという気が起きなかったので、1問だけ選択して真面目に解くのにかかった時間を計り、そこから時間配分を以下のように決めました。

  • 午前1

    • 1問解くのにかかった時間が20分くらいだったので2問で40分、問題を選択するために20分、見直しに30分
  • 午後2

    • 1問解くのに60分程度かかったので問題を選択するのに20分、見直しに40分


4.試験当日

前日夜にApexをやっていたため朝が辛かった。。。

ネスペの受験者は全体で51人でしたが午前1の時点でいたのは10人程度。残りは免除者かバックれた人。

午前1を受けた後の感想は「もう帰ってもいいかな。」。

過去問をただ解いただけで解説をちゃんと読んでなかったから当然なのですが、過去問そのままじゃない問題は浅い知識で回答しました。

午前2も1と同様でしたが、ことらは参考書で勉強していたこともあり多少自信を持って回答できたものもありました。

自己採点はやっていないのでなんとも言えませんが浅い知識で答えた問題が運良く2、3問あっていれば6割は超えているはず。

午後1は長文での記述問題が答えられそうな1、3を選択。

午後2はSIPかDNSか悩んでDNSの方を選択しました。

5.受験後の感想

ここまで書いてきて改めて思いましたがまぁ不合格でしょうね (笑

次回免除になるので午前1だけでも通っていると嬉しいのですが…

浅くとは言えせっかく勉強したので来年もう一度ネスペを受けてみようと思います。

それまでにセスぺかAWSの試験でも受けてみるかな…

結果が分かったらこの勉強方法でいったい何点取れていたかここに追記しようと思います。

これからネスペを受けてみようと思われている方はぜひこの投稿を参考にして計画的な勉強をしてください。

6.受験結果

本当にギリギリでした。。。

過去問を解くことしかやってなかったので最近の話題みたいなところが取れていなかったと思われます。。。

まぁ受かったのでとりあえず良し。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です